fc2ブログ

2015-10

おうちにゅうよーく - 2015.10.31 Sat

こんばんわ!

今日は父ちゃんの帰りが早かったので

わんずは お風呂デー でした (^_^)/



洗うのも 乾かすのも 時間のかかる

チョビくんから ・・・

今日も ドライヤーで乾かしていると 

大あくびの連発 (笑)

身体の力がだんだん抜けてくるような ・・・

リラックスしすぎだけど やりやすいです \(^o^)/


20151030108.jpg


二番目は アンちゃん !

なぜか ちょっと緊張気味かな (^_^;)


20151030101.jpg


プーさん仕様 脱衣所で 準備中 

緊張度 かなりアップ !

20151030102.jpg


お風呂場へ 突撃

緊張度  MAX (^^♪


20151030103.jpg


入浴タイムと 乾かしタイムは 

撮影してる場合じゃないんで 省略 (笑)

乾かした後の ひと時

アンちゃんとチョビくん お話し中なのでした ・・・

20151030104.jpg


そして最後にルーくん

眼の手術がおわってから 初めてのお風呂でした

おふろが苦手だからね~

エリカラつけて なんとか 終了 ・・・ (^_^;)

20151030105.jpg


乾かしたあとも 凄~い興奮気味だったけど

おやつ作戦が効いたみたいだね 


20151030106.jpg


それにしても アンちゃん

毛の成長おそいよなぁ ・・・ みんなこんなもんだっけ ?


本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



おはよう - 2015.10.29 Thu

・・・ 初めに ・・・

昨日はいきなり点滴の写真をアップしちゃったりして

ご心配おかけしました <(_ _)>

ちょっと騒がせたようで 削除しました 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて 改めまして こんばんわ!


ある 休日の朝のお話です ・・・


クルンちゃんファミリーに会いました


「おはよう!」

体はおっきいけど アンちゃんと同じ年のクルンちゃん
ルーくんのことが 大好きなワンコです 。。。

20151028102.jpg


「おはよう!」


母ちゃんが抱っこしてるのは

バンビちゃん

人懐っこくて 可愛いのです  (^^♪


20151028104.jpg


「おはよう」

にゃんこ大好き アンちゃん \(^o^)/

20151028103.jpg


「おはよう」

こんなに 大きさは違うけど
やってることは たいして変わりません
まだまだ パピーだよね~ 

20151028101.jpg


「おはよう」

ご機嫌さんのときは
いつも 「ゴロスリ」なのです (笑)

20151028204.jpg


「おはよう」



「おはよう」


じいちゃん家のまえで
だっしゅ (^^♪

20151028205.jpg



きょうは おはようの記事でした \(^o^)/




本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ルーくん 歯の事情 - 2015.10.29 Thu

一部削除しました

★    ★    ★


会社を休んだ 僕と

点滴が終ったばかりの奥さん ここへ行ってきました


20151028304.jpg


フジタ動物病院 昨年ルーが歯の手術を受けました

あれから約1年3ヶ月経ったんだけど 最近になって

ルーくんの歯の様子が心配なのです

歯石の状態の悪さもそして 出血した歯肉 ・・・

昨年手術をしたあとから

絶体 口の中を触らせなくなってしまって

歯を磨くことが出来なくなりました

治療と言えるのは ちょこっと薬をつける事だけ 

だから今回は 治療と言うよりも相談にのってもらいました



昨年の手術の時の記事です


破歯細胞性吸収病巣の話をします


20151028201.jpg


先生に診てもらった 結果

想像してた通りだったかな

今 何かを出来るわけではないことは 

わかっていたのだけど 


とりあえず 今のままの状態で 薬をつけること

体力面などを考えると 全身麻酔の使用は今は考えにくい ・・・ だよね 

先月の手術のあとも 体力が回復するのに 時間がかかったし

さすがに 今 無理はさせたくないな 


20151024106.jpg




本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


おねしょ - 2015.10.28 Wed

こんばんは

今日は 最初に 祐也関連の情報のお知らせです

いつもお世話になっている ゼルビア局長さんが

ブログの中で 「僕は中村祐也不足だ!」と叫んでいらっしゃいます (^_^)/

写真もいっぱいアップされてますので 見て頂きたいです 



頑張れ!FC町田ゼルビアの中村祐也!!

o0800117813463761441.jpg



さて ちょこっと チョビさんのお話を聞いてください (^_^;)


先日 急性胃腸炎の記事をアップしました


その時に検査をうけたのです


20151021103.jpg


そして 6日後 再検査をしました


20151027104.jpg


特に異常は見られず 胃も良くなったようでした 


普通ならここで話が終るよね~ でも


bongo 家は 終わらないんだな ・・・ (^_^;)  


20151027105.jpg



実は今回は他の事も調べてもらっていました


最近のチョビさん 寝てる時におねしょすることが続くことがあります


原因として思いつくのは 毎晩僕と遊んだあと 大量に飲む水かなぁ ・・・


でも 寝る直前に 小便はいっぱいしてるし 


たまに 飲まない日も おねしょ するのが 不安なんです


20151027101.jpg


もしかすると クッシング症候群 ・・・ とか


そんな 病名が 頭を過りました 


今回の検査の結果で 異常は見られなかったのだけど


先生には おしっこの色が薄いのが気になるそうです


やっぱり 近いうちに 色の濃いおしっこで 再検査した方がよさそうだね





20151027103.jpg



12歳になってから  高齢犬って呼ばれるようになったけど


まだまだ 元気ですお (^^♪


20151024101.jpg


本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


小さなワンコ話 - 2015.10.26 Mon

トップの画像を伊佐沼で撮った写真に替えてみました

ルーくんが 失明してからは 

チョビ&アンジュと揃って撮った写真がありません

シャッターを押すときにルーくんに声をかけているけど

なかなか3ワン揃うってのは難しい ・・・ (^_^;) 


20151026401.jpg





今日は アンちゃんの小さなワンコ話を残しておきます (^_^)/
 

よろしくです(^^♪


20151024108.jpg


アンちゃんのお気に入りのおもちゃは 

これじゃないもん 


20151026301.jpg


やっぱり これが最高!

(いぬきもの付録 フリスビーだもんね!)


20151026302.jpg


春に貰った おまけなのですが

これ 意外に丈夫にできてます

5月のサクラソウ公園でも ずっと遊んでいたもんね



20150507103.jpg








本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



 

ぶらり・あさんぽ 伊佐沼 - 2015.10.25 Sun

こんにちわ!


10月18日の 「あさんぽ」は車で15分のこちらへ遠征 (^^♪

               


看板の古さは気にしないように! (^_^;) 


20151025105.jpg


ここの公園 それほど大きくないのだけど

桜が綺麗で 春はお花見のお客さんでいっぱいになります

先代のわんこ レオ君も好きな公園でした!




伊佐沼の方を見てみると 

ボートに乗って釣りしてるおじさんがいたなぁ 

ここって 何がつれるんでしょう ・・・  ?

20151025103.jpg


そんなこと 思いながら のんびり公園の原っぱへ


20151025201.jpg


ルーくん

眼は見えなくても 

自然の優しさを感じるようです


20151024103.jpg


草木の微かな香りなのか

それとも わずかに聞こえる 風の音 ・・・


20151024105.jpg


なぁ~んてね

こんな騒がしい2ワンがいたら

風の音なんて 聞こえるわけないな (笑)


チョビ&アンジュも原っぱが大好きなんだ

大はしゃぎしながら 走りまわってる 2わんは

見ているだけで 幸せな気持にさせてくれます (^^♪



20151024107.jpg


また 明日に続きます 。。。




本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



 

ルーくん前向きに進みます - 2015.10.25 Sun

こんばんは!

ココログからお引越しで

FC2にきたのが 昨年の10月24日

早いもんで あっという間の1年になりました

これからも ルー&チョビ&アン のことを中心に

アップしていきますからね~ よろしくお願いします (^^♪

そして 祐也の事も たまにはアップしますから! 

20141114.jpg



今日で眼が見えなくなっちゃってから 

1ヶ月のルーくんなのですが ・・・

まわりで見ている 僕らよりも

自然に今の状況を受けいれているようです

そして 毎日 前向きに進んでいるように思えます


20151024105.jpg


睡眠 食欲 絶好調 \(^o^)/

おさんぽの 距離も少しずつだけど伸びてきました !

みんなの応援のおかげだね 

ありがとう (^^♪


★  ★  ★


10月18日 伊佐沼公園に行ってきました

たぶん 明日の記事は こんな書き出しになりそうです

明日の予告でした (笑)

20151024201.jpg




本日もありがとうございました

明日も素晴らしい一日が過ごせますように!


目標は毎日更新! 元気の為に「ぽちぽち」 お願いします。


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



 

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

bongo

Author:bongo
★奥さん
日本メディカルアロマテラピー協会
認定アドバイザー
メディカルアロマ健康管理士
UN-DECORアンデコールロゼット認定講師

アンジュ8歳
2014年3月23日生まれ

-虹の橋組-
ルー
2000年5月26日生
2018年5月2日旅立ち
チョビ
2003年5月29日生まれ
2019年10月26日旅立ち

-祐也-
1986年4月14日生まれ
2005年 - 2007年 浦和レッズ
2008年 - 2014年 湘南ベルマーレ 
2015年 - 2018年 FC町田ゼルビア
2019年 - 2019年 栃木シティ
2020年 - 2021年 アヴェントーラ川口
2022年 ‐引退‐
2023年  アヴェントーラ川口監督就任

ポチっと (^^♪

ポチポチ (*^-^*)

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ルー&チョビ&アンジュ (858)
Jリーグー中村祐也 (155)
カフェ (523)
和むすび屋 まるっと (53)
和 (なごみ) (16)
maron.hanny (27)
Cafe moncher (20)
SIAN (10)
農家カフェましゅましゅ (2)
ANOTHER PLACE CAFE (9)
さんぽ舎 (2)
モダン蔵カフェ 風音 (4)
アイトールカフェ (15)
うしすけ (2)
カフェ 夢宇 (3)
ドッグカフェ ワンクル (196)
wanco familiar (7)
にくきゅうカフェ (2)
ポプズ (18)
ドッグカフェ ミー (6)
ドッグカフェ docca (8)
アニチャカフェ (6)
ラフレシア (4)
Café green  (18)
Caféどす (4)
大橋屋 (30)
Sam's Cafe with dogs  (4)
わんこのストレッチ (42)
お出かけ (325)
撮影会のアルバム (76)
bongoの日記 (530)
あさんぽ (174)
ワンコのケア (11)
アロマ (8)
アルバムカフェ (82)
奥さんのハンドメイド (27)
未分類 (8)
病気と治療の話し (166)

リンク 

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

bongoの動画

2011年9月 足の麻痺の治療のため 初めてオーシャン動物病院で鍼治療をしました

決勝ゴール!!

2009年3月25日 コンサドーレ札幌戦 途中出場で決勝ゴールがjリーグ初ゴール!      2009年5月2日 C大阪戦 祐也兄ちゃんの初先発  最高の決勝ゴールを決めました!        ★ ★ ★   2016年 町田ゼルビアNo11 中村祐也 幻のゴールを含む全ゴール集です

QRコード

QR