リラックスタイム - 2016.08.13 Sat
こんばんは!
サッカーの記事を書いていたら 遅くなってしま居ました(^_^;)
さてさて
ワンコのストレッチのお話 第1話 !
ワンクルさんで開催されてる
TAKUMA 先生の ワンヨガに参加するようになってから 約1年になりました
最初の頃は ワンヨガって 記事で使っていたけど
TAKUMA 先生のブログを見ていると
「ワンコのストレッチ」とか「ワンちゃんをケアするストレッチ」って書いてあります
ってことで ・・・ こちらも 「ワンコのストレッチ」で統一することにしました (*^-^*)
施術が始まっても 全く緊張しないチョビくん
逆に ・・・ 居眠りをすることも (笑)
こんな時でも ほんわか なんだね www

昨年 始めたころ
TAKUMA先生に聞いてみました
チョビくんの歩き方が 変なんですけど ・・・?
現因は ・・・
まず 気になったのが 手足の可動域が狭いってことでした

写真にあるように
背筋をそらせると
とても気持ちが良いんだって ・・・ チョビくん

http://ameblo.jp/fleuru-santelabo/
何度も通っているうちに
TAKUNA先生 そして 先生のままさん (助手しています) (#^.^#)と
リラックスした時間が過ごせるようになりました
こののんびりした時間が 飼い主さんにもワンコにも大事なんだそうですよ
祐也の状態が上昇するとともに
サッカー関連の記事が多くなってきましたので
ブログ村 サッカー&町田ゼルビアに登録!
よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
過去の記事は旧ブログ
「ワンコの手」2008年1月~2013年3月&
「ワンコの手VOL2」2013年4月~2014年10月 でどうぞ (^_^)/

2カ所のランキングに参加しています
明日の元気の為に 「ぽちっ」 お願いします (^_-)-☆
人気ブログランキングは 「ミニチュアダックスフンド」から
犬との暮らしに引っ越しました

人気ブログランキングへ
にほんブログ村もよろしく !

にほんブログ村

サッカーの記事を書いていたら 遅くなってしま居ました(^_^;)
さてさて
ワンコのストレッチのお話 第1話 !
ワンクルさんで開催されてる
TAKUMA 先生の ワンヨガに参加するようになってから 約1年になりました
最初の頃は ワンヨガって 記事で使っていたけど
TAKUMA 先生のブログを見ていると
「ワンコのストレッチ」とか「ワンちゃんをケアするストレッチ」って書いてあります
ってことで ・・・ こちらも 「ワンコのストレッチ」で統一することにしました (*^-^*)
施術が始まっても 全く緊張しないチョビくん
逆に ・・・ 居眠りをすることも (笑)
こんな時でも ほんわか なんだね www

昨年 始めたころ
TAKUMA先生に聞いてみました
チョビくんの歩き方が 変なんですけど ・・・?
現因は ・・・
まず 気になったのが 手足の可動域が狭いってことでした

写真にあるように
背筋をそらせると
とても気持ちが良いんだって ・・・ チョビくん

http://ameblo.jp/fleuru-santelabo/
何度も通っているうちに
TAKUNA先生 そして 先生のままさん (助手しています) (#^.^#)と
リラックスした時間が過ごせるようになりました
こののんびりした時間が 飼い主さんにもワンコにも大事なんだそうですよ
祐也の状態が上昇するとともに
サッカー関連の記事が多くなってきましたので
ブログ村 サッカー&町田ゼルビアに登録!
よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
過去の記事は旧ブログ
「ワンコの手」2008年1月~2013年3月&
「ワンコの手VOL2」2013年4月~2014年10月 でどうぞ (^_^)/

2カ所のランキングに参加しています
明日の元気の為に 「ぽちっ」 お願いします (^_-)-☆
人気ブログランキングは 「ミニチュアダックスフンド」から
犬との暮らしに引っ越しました

人気ブログランキングへ
にほんブログ村もよろしく !

にほんブログ村

スポンサーサイト