8わんでわらわら! - 2016.08.16 Tue
こんばんは!
ただいま台風接近中です
ずいぶん雨風が強くなってきました
物音に敏感なワンコさんたちは 早くお休みしましょう (#^^#)

さてさて ・・・ 今日の記事は10日前のあさんぽ!
珍しいところで 会っちゃったね
クルン&バンビママさん (^O^)/

一緒に あさんぽしていたのは
娘さんと 保護犬だった モコちゃんとララちゃんでした

モコ&ララちゃん とてもフレンドリーです
とっても優しい目をしていました
幸せになれて よかったね (^_-)-☆

自分で撮っていて
一瞬 誰だっけ?って思ってしまいました (笑)
後ろ脚で カイカイしてた バンビちゃん (^^♪

遠くから ワンコの声が 聞こえてきたぁ ・・・
猛ダッシュで走ってきたのは ムクちゃんでした
その勢いのまんま とーちゃんにダイビング 💦
今回は使わなかったけど 鼻のドアップの写真があったよ (笑)

落ち着いたので もう一枚!

祐也の卒業した小学校の前で ”8ワンズ”
これだけいても みんな騒いだりしません
良い子ばかり (^_-)-☆

もしかしたら ・・・
一番 うるさいのは アンちゃんかもしれないよ (^_^;)

あさんぽ中 カートに乗っていることもあるんだけど
お友達がいっぱいの時は 輪の中に入りたがります
眼が見えている頃より
触れ合うことが 嬉しく感じているようですね
それと ・・・ ルー に会う子
みんな近づいてきて ペロペロしてますね
まぁ ルーも嫌がったりしないし 見てるととても癒されるシーンです
もしかして 目が見えていないことわかるのでしょうか ・・・?
本当に みんな優しいので そう思ってしまいます (*^_^*)

祐也の状態が上昇するとともに
サッカー関連の記事が多くなってきましたので
ブログ村 サッカー&町田ゼルビアに登録!
よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
過去の記事は旧ブログ
「ワンコの手」2008年1月~2013年3月&
「ワンコの手VOL2」2013年4月~2014年10月 でどうぞ (^_^)/

2カ所のランキングに参加しています
明日の元気の為に 「ぽちっ」 お願いします (^_-)-☆
人気ブログランキングは 「ミニチュアダックスフンド」から
犬との暮らしに引っ越しました

人気ブログランキングへ
にほんブログ村もよろしく !

にほんブログ村

ただいま台風接近中です
ずいぶん雨風が強くなってきました
物音に敏感なワンコさんたちは 早くお休みしましょう (#^^#)

さてさて ・・・ 今日の記事は10日前のあさんぽ!
珍しいところで 会っちゃったね
クルン&バンビママさん (^O^)/

一緒に あさんぽしていたのは
娘さんと 保護犬だった モコちゃんとララちゃんでした

モコ&ララちゃん とてもフレンドリーです
とっても優しい目をしていました
幸せになれて よかったね (^_-)-☆

自分で撮っていて
一瞬 誰だっけ?って思ってしまいました (笑)
後ろ脚で カイカイしてた バンビちゃん (^^♪

遠くから ワンコの声が 聞こえてきたぁ ・・・
猛ダッシュで走ってきたのは ムクちゃんでした
その勢いのまんま とーちゃんにダイビング 💦
今回は使わなかったけど 鼻のドアップの写真があったよ (笑)

落ち着いたので もう一枚!

祐也の卒業した小学校の前で ”8ワンズ”
これだけいても みんな騒いだりしません
良い子ばかり (^_-)-☆

もしかしたら ・・・
一番 うるさいのは アンちゃんかもしれないよ (^_^;)

あさんぽ中 カートに乗っていることもあるんだけど
お友達がいっぱいの時は 輪の中に入りたがります
眼が見えている頃より
触れ合うことが 嬉しく感じているようですね
それと ・・・ ルー に会う子
みんな近づいてきて ペロペロしてますね
まぁ ルーも嫌がったりしないし 見てるととても癒されるシーンです
もしかして 目が見えていないことわかるのでしょうか ・・・?
本当に みんな優しいので そう思ってしまいます (*^_^*)

祐也の状態が上昇するとともに
サッカー関連の記事が多くなってきましたので
ブログ村 サッカー&町田ゼルビアに登録!
よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
過去の記事は旧ブログ
「ワンコの手」2008年1月~2013年3月&
「ワンコの手VOL2」2013年4月~2014年10月 でどうぞ (^_^)/

2カ所のランキングに参加しています
明日の元気の為に 「ぽちっ」 お願いします (^_-)-☆
人気ブログランキングは 「ミニチュアダックスフンド」から
犬との暮らしに引っ越しました

人気ブログランキングへ
にほんブログ村もよろしく !

にほんブログ村

スポンサーサイト
ワンコのストレッチの効果 - 2016.08.16 Tue
こんばんは!
みなさん注意してください
昨日発生した台風7号って
明日の夜には 関東地方に接近
場合によっては明後日には上陸という予報が出ています
まだ予報円が大きいので 逸れる可能性もあるけど
最悪のコースを通った場合 交通の遮断も考えられますからね
その場合は厳重に警戒してください 💧
さて お待たせしました 本題です
まず ワンコのストレッチについて ・・・
HPにあった紹介文から抜粋してみました!

毎回最初に胴回り 背丈のサイズを計測しているのですが
この日の計測前に 「あれ ルーくん縮んだかな ・・・ (^_^;)」 って

実際前回のデータを確認してみると 2センチくらい 短いぞ 💦
TAKUMA先生感覚も なかなか大したもんだね (笑)

写真の中で ルーくんを押さえているシーンがあると思いますが
これは ルーくんが嫌がって 暴れるとかいうことではなくて
日常生活の中でも 起きているときのルーくんは
絶えず 歩こうとしているのです
1時間でも 2時間でも ・・・ 疲れて寝るまでずっと (~_~;)
だから ストレッチを受けている間もずっと足を動かし続けるので
落下防止のために みんなで 押さえています 。。。

ただ少し驚くことがあります
これだけ足を動かしていれば 疲れると思うのだけど
持久力が 半端ないんですわ (^_^;)
それに ルーくんは後ろ足の力が強く
押さえる方が 大変だったりします ・・・
ただ TAKUMA先生がもう少しFFになった方が良いって言ってましたね (前輪駆動)
前足の周りの可動域が狭くなっていて 力をうまく使えていないということでした

最後に 2センチ縮んだ原因
背骨を ゆっくり伸ばします
ワンコの力をうまく利用しながら ゆっくりと伸ばしていきます
このストレッチの効果か 施術後 背丈が また2センチ伸びました (^^♪


施術前は背中がまがって 足を滑らすような歩き方になっていた ルーくんでしたが
施術後は だいぶ改善していました
ただ これも時間とともに もとに戻ってしまうので
定期的な 治療が必要だと思いますね
16歳という年齢は あまり心配する年齢ではないそうです
ワンコとちゃんと 向き合って生活をしていくことで
長く 一緒に過ごすことができますって ・・・
ルーくんの体のバランスは まだまだ大丈夫だって 嬉しいことです \(^o^)/
祐也の状態が上昇するとともに
サッカー関連の記事が多くなってきましたので
ブログ村 サッカー&町田ゼルビアに登録!
よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
過去の記事は旧ブログ
「ワンコの手」2008年1月~2013年3月&
「ワンコの手VOL2」2013年4月~2014年10月 でどうぞ (^_^)/

2カ所のランキングに参加しています
明日の元気の為に 「ぽちっ」 お願いします (^_-)-☆
人気ブログランキングは 「ミニチュアダックスフンド」から
犬との暮らしに引っ越しました

人気ブログランキングへ
にほんブログ村もよろしく !

にほんブログ村

みなさん注意してください
昨日発生した台風7号って
明日の夜には 関東地方に接近
場合によっては明後日には上陸という予報が出ています
まだ予報円が大きいので 逸れる可能性もあるけど
最悪のコースを通った場合 交通の遮断も考えられますからね
その場合は厳重に警戒してください 💧
さて お待たせしました 本題です
まず ワンコのストレッチについて ・・・
HPにあった紹介文から抜粋してみました!

毎回最初に胴回り 背丈のサイズを計測しているのですが
この日の計測前に 「あれ ルーくん縮んだかな ・・・ (^_^;)」 って

実際前回のデータを確認してみると 2センチくらい 短いぞ 💦
TAKUMA先生感覚も なかなか大したもんだね (笑)

写真の中で ルーくんを押さえているシーンがあると思いますが
これは ルーくんが嫌がって 暴れるとかいうことではなくて
日常生活の中でも 起きているときのルーくんは
絶えず 歩こうとしているのです
1時間でも 2時間でも ・・・ 疲れて寝るまでずっと (~_~;)
だから ストレッチを受けている間もずっと足を動かし続けるので
落下防止のために みんなで 押さえています 。。。

ただ少し驚くことがあります
これだけ足を動かしていれば 疲れると思うのだけど
持久力が 半端ないんですわ (^_^;)
それに ルーくんは後ろ足の力が強く
押さえる方が 大変だったりします ・・・
ただ TAKUMA先生がもう少しFFになった方が良いって言ってましたね (前輪駆動)
前足の周りの可動域が狭くなっていて 力をうまく使えていないということでした

最後に 2センチ縮んだ原因
背骨を ゆっくり伸ばします
ワンコの力をうまく利用しながら ゆっくりと伸ばしていきます
このストレッチの効果か 施術後 背丈が また2センチ伸びました (^^♪


施術前は背中がまがって 足を滑らすような歩き方になっていた ルーくんでしたが
施術後は だいぶ改善していました
ただ これも時間とともに もとに戻ってしまうので
定期的な 治療が必要だと思いますね
16歳という年齢は あまり心配する年齢ではないそうです
ワンコとちゃんと 向き合って生活をしていくことで
長く 一緒に過ごすことができますって ・・・
ルーくんの体のバランスは まだまだ大丈夫だって 嬉しいことです \(^o^)/
祐也の状態が上昇するとともに
サッカー関連の記事が多くなってきましたので
ブログ村 サッカー&町田ゼルビアに登録!
よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
過去の記事は旧ブログ
「ワンコの手」2008年1月~2013年3月&
「ワンコの手VOL2」2013年4月~2014年10月 でどうぞ (^_^)/

2カ所のランキングに参加しています
明日の元気の為に 「ぽちっ」 お願いします (^_-)-☆
人気ブログランキングは 「ミニチュアダックスフンド」から
犬との暮らしに引っ越しました

人気ブログランキングへ
にほんブログ村もよろしく !

にほんブログ村
