ここ数日のこと (中枢性前庭異常) - 2017.11.30 Thu
こんばんは!
昨日はチョビくんの話になってしまいましたが
ここ数日バタバタしていたので
少し整理をしてみたいと思います

まずは ルーくんの病状について ・・・
25日の夜は眼振のことで相談に行ってきました (先日の記事になります)
そして昨日の夜ですが チョビくんの診察の後で
院長先生に再度聞いてみました
首の傾きが かなりひどくなってきたこと
それによって呼吸をすることがつらそうに見えること
眼振との因果関係について

先生からは ・・・
多少の傾きは呼吸に影響はなく逆に咽喉が広がるのだけど
お話の様子では 場合によっては命にかかわることになるかもしれない
眼振との因果関係は あります
眼振 傾首 ナックリンウ すべて脳障害からですね
今の状態は 脳に腫れがあるかもしれない
普通であれば ステロイドを使って改善させるのでしょうが
年齢を考えればリスクが高すぎる
MRI検査を受けるのにも 厳しい ・・・
もう一つ 眼振を和らげる薬として
メニエル病の治療薬 もしくは てんかんの治療薬を
使ってみることもありますが
ルーくんが以前使った薬で
副作用を起こしてしまたので
無理はさせられませんね
(めったにない副作用の症例だったそうです)

今晩も眼振は起きています
少し繰り返す頻度が増してきているようです
さすがに辛そうです ・・・
明後日の通院の時に
眼振だけでなく傾いた首の様子の
動画も見てもらうことになりました
治すことは出来なくても
少しでも和らげることができるなら
何とかしてあげたいと 先生に話てみました 。。。

ここ数日のこと
とりあえず 初日はルーくんの話でした
本当にまとまりのない文章で申し訳ありません
最後までお付き合いありがとうございました m(__)m
-参考-
中枢性前庭異常
延髄や小脳に異常がある場合に前庭が
うまく働かずに眼振が見られます。
診断方法はナックリングの低下、消失
を確認したり、足の麻痺があるときに
疑われます。
もちろんその他の病気を否定した上で
診断します。
(ナックリングとは足の上側・人間で
いうと手の甲を床につけます。正常な
場合ではすぐに戻して足の裏をパッと
つきますが、異常があればそのまま
足の上側をつけたままにします。)
中枢性前庭の異常の原因は
・脳腫瘍
・脳出血
・髄膜炎
・脳炎
などが考えられます。パグ特有のパグ
脳炎もひとつの原因となります。
これにより、延髄、小脳がうまく機能
することができなくなり、前庭が影響を
受けてしまうのです。
確定するためにはMRIもしくはCTを
使わなければダメです。中枢性の場合
はなかなか治りにくく、予後が悪い
ことが多いです。
治療法は脳炎や髄膜炎を起こして
いれば、消炎剤や抗生剤を使います。
出血や腫瘍があれば手術以外治療法は
ないでしょう。
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
昨日はチョビくんの話になってしまいましたが
ここ数日バタバタしていたので
少し整理をしてみたいと思います

まずは ルーくんの病状について ・・・
25日の夜は眼振のことで相談に行ってきました (先日の記事になります)
そして昨日の夜ですが チョビくんの診察の後で
院長先生に再度聞いてみました
首の傾きが かなりひどくなってきたこと
それによって呼吸をすることがつらそうに見えること
眼振との因果関係について

先生からは ・・・
多少の傾きは呼吸に影響はなく逆に咽喉が広がるのだけど
お話の様子では 場合によっては命にかかわることになるかもしれない
眼振との因果関係は あります
眼振 傾首 ナックリンウ すべて脳障害からですね
今の状態は 脳に腫れがあるかもしれない
普通であれば ステロイドを使って改善させるのでしょうが
年齢を考えればリスクが高すぎる
MRI検査を受けるのにも 厳しい ・・・
もう一つ 眼振を和らげる薬として
メニエル病の治療薬 もしくは てんかんの治療薬を
使ってみることもありますが
ルーくんが以前使った薬で
副作用を起こしてしまたので
無理はさせられませんね
(めったにない副作用の症例だったそうです)

今晩も眼振は起きています
少し繰り返す頻度が増してきているようです
さすがに辛そうです ・・・
明後日の通院の時に
眼振だけでなく傾いた首の様子の
動画も見てもらうことになりました
治すことは出来なくても
少しでも和らげることができるなら
何とかしてあげたいと 先生に話てみました 。。。

ここ数日のこと
とりあえず 初日はルーくんの話でした
本当にまとまりのない文章で申し訳ありません
最後までお付き合いありがとうございました m(__)m
-参考-
中枢性前庭異常
延髄や小脳に異常がある場合に前庭が
うまく働かずに眼振が見られます。
診断方法はナックリングの低下、消失
を確認したり、足の麻痺があるときに
疑われます。
もちろんその他の病気を否定した上で
診断します。
(ナックリングとは足の上側・人間で
いうと手の甲を床につけます。正常な
場合ではすぐに戻して足の裏をパッと
つきますが、異常があればそのまま
足の上側をつけたままにします。)
中枢性前庭の異常の原因は
・脳腫瘍
・脳出血
・髄膜炎
・脳炎
などが考えられます。パグ特有のパグ
脳炎もひとつの原因となります。
これにより、延髄、小脳がうまく機能
することができなくなり、前庭が影響を
受けてしまうのです。
確定するためにはMRIもしくはCTを
使わなければダメです。中枢性の場合
はなかなか治りにくく、予後が悪い
ことが多いです。
治療法は脳炎や髄膜炎を起こして
いれば、消炎剤や抗生剤を使います。
出血や腫瘍があれば手術以外治療法は
ないでしょう。
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
チョビ 検査に行きました - 2017.11.29 Wed
こんばんは!
夜 病院に行ってきました
今日は チョビくんだけ ・・・

記事にはしていなかったけど
24日 26日 そして今日と 粘液便が続いていました
最初は ルーくんも服用している
ビオフェルミンを飲ませてあげて落ち着いたんだけど
今日また繰り返してしまったので
検査をしてもらいました
続きはまた明日にします
★
それにしても なかなか 落ち着かないbongo家です (^-^;
ブログを始めた10年前に なるべく毎日更新を目標にしていたのですが
ちょっと厳しいかなって 最近思ってます ・・・
これからは たまに休んじゃいます
宜しくです m(__)m
ちなみに ココログで始めたワンコの手から今日の記事までで
3332回目の記事になってるようです
明日は 3333回 \(^o^)/
僕の ラッキーナンバー3の横並びです (笑)
6年前のトップ画像です ↓

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
夜 病院に行ってきました
今日は チョビくんだけ ・・・

記事にはしていなかったけど
24日 26日 そして今日と 粘液便が続いていました
最初は ルーくんも服用している
ビオフェルミンを飲ませてあげて落ち着いたんだけど
今日また繰り返してしまったので
検査をしてもらいました
続きはまた明日にします
★
それにしても なかなか 落ち着かないbongo家です (^-^;
ブログを始めた10年前に なるべく毎日更新を目標にしていたのですが
ちょっと厳しいかなって 最近思ってます ・・・
これからは たまに休んじゃいます
宜しくです m(__)m
ちなみに ココログで始めたワンコの手から今日の記事までで
3332回目の記事になってるようです
明日は 3333回 \(^o^)/
僕の ラッキーナンバー3の横並びです (笑)
6年前のトップ画像です ↓

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
眼振が始まりました - 2017.11.28 Tue
こんばんは!
昨日は久しぶりに 少しだけお出かけ

目的地は 浦和のワンクルさん
結局いつもと一緒ですね~ (笑)
ウマウマの時間以外は ずっと zzz
ルーくんでした

続きはまたあとで ・・・
さて 今日の本題 ですが
昨晩 ルーくんを 病院に連れていきました
実は 2.3日前から 眼振の症状がみられるようになって ・・・
心配なので ネットで調べてみました
原因について ・・・
内耳からくるもの 腫瘍が出てきてしまうもの
他にもいろいろと考えられるそうですが
るーくんに限っては 脳障害が また一歩進行しているってことらしい
先生の意見もやっぱり同じだそうです

確実とは言えないのですが
眼振が始まる前 異常なほど 首 足 口に力が入ります
首なんは 曲がりすぎてしまって
呼吸ができないんじゃないかって思うくらいです
そして眼振が始まった後は 目が回ってしまって気持ちが悪いのか
しばらく大人しくなったりします ・・・

ただし 少しだけ希望の見える話も出ました
眼振は落ち着いてくることもある 💦
また明日に続きます ・・・
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
昨日は久しぶりに 少しだけお出かけ

目的地は 浦和のワンクルさん
結局いつもと一緒ですね~ (笑)
ウマウマの時間以外は ずっと zzz
ルーくんでした

続きはまたあとで ・・・
さて 今日の本題 ですが
昨晩 ルーくんを 病院に連れていきました
実は 2.3日前から 眼振の症状がみられるようになって ・・・
心配なので ネットで調べてみました
原因について ・・・
内耳からくるもの 腫瘍が出てきてしまうもの
他にもいろいろと考えられるそうですが
るーくんに限っては 脳障害が また一歩進行しているってことらしい
先生の意見もやっぱり同じだそうです

確実とは言えないのですが
眼振が始まる前 異常なほど 首 足 口に力が入ります
首なんは 曲がりすぎてしまって
呼吸ができないんじゃないかって思うくらいです
そして眼振が始まった後は 目が回ってしまって気持ちが悪いのか
しばらく大人しくなったりします ・・・

ただし 少しだけ希望の見える話も出ました
眼振は落ち着いてくることもある 💦
また明日に続きます ・・・
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
浦和 レッズ - 2017.11.26 Sun
こんばんは!
浦和レッズ10年ぶりの ACL制覇 おめでとうございました
次は レアルを倒して 世界一 だな (^O^)/
ちなみに 10年前は こんなメンバーでした
わかるかなぁ (笑)
もちろん 中村祐也もいます (すご~いひかえめです💦)

当時のユニ
今は中村祐也の記念部屋に飾ってあります (笑)

今は現在 所属 町田ゼルビアを一番に応援していますが
成長させてくれた前所属の 湘南ベルマーレ
そして13歳から8年間育ててもらった 浦和レッズは特別ですね
たぶん 中村祐也がどこに行こうが ずっと応援し続けますよ (^^♪

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
浦和レッズ10年ぶりの ACL制覇 おめでとうございました
次は レアルを倒して 世界一 だな (^O^)/
ちなみに 10年前は こんなメンバーでした
わかるかなぁ (笑)
もちろん 中村祐也もいます (すご~いひかえめです💦)

当時のユニ
今は中村祐也の記念部屋に飾ってあります (笑)

今は現在 所属 町田ゼルビアを一番に応援していますが
成長させてくれた前所属の 湘南ベルマーレ
そして13歳から8年間育ててもらった 浦和レッズは特別ですね
たぶん 中村祐也がどこに行こうが ずっと応援し続けますよ (^^♪

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
ルーくんの洋服 - 2017.11.26 Sun
こんばんは!
少しだけ 寒さが緩んだ今日の朝

あさんぽでチョビくんとアンちゃんが大はしゃぎ (*^_^*)

あっ そういえば ・・・
アンちゃんの洋服が ぶかぶかなの わかりましたか? (^_^;)

あれ 本当は ルーくんの洋服なんだ

ルーくんが小っちゃくなっちゃったからね
アンちゃんに着せてみました

・・・ が やっぱおっきかったかな(笑)

今日のルーくんのあさんぽは
少し暖かくなってから 抱っこして
日向ぼっこして ・・・ (*^^*)

少しだけ歩いた気分にさせてみました (笑)
これは大事なことで 全く歩かないより
数mでも 自分の足で歩くと 散歩した気分になるようです

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
少しだけ 寒さが緩んだ今日の朝

あさんぽでチョビくんとアンちゃんが大はしゃぎ (*^_^*)

あっ そういえば ・・・
アンちゃんの洋服が ぶかぶかなの わかりましたか? (^_^;)

あれ 本当は ルーくんの洋服なんだ

ルーくんが小っちゃくなっちゃったからね
アンちゃんに着せてみました

・・・ が やっぱおっきかったかな(笑)

今日のルーくんのあさんぽは
少し暖かくなってから 抱っこして
日向ぼっこして ・・・ (*^^*)

少しだけ歩いた気分にさせてみました (笑)
これは大事なことで 全く歩かないより
数mでも 自分の足で歩くと 散歩した気分になるようです

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
ルーくんの想い ・・・ - 2017.11.25 Sat
こんばんは
祐也が帰ってきて みんなで写真を撮った
もしかして 1年ぶりくらいだっけ ・・・
現役の選手は 色々と忙しいからね
毎年 こんなペースです (^_^;)
」アンちゃんとチョビくんそして
寝ていたルーくんは抱っこしてもらいました

でもね ルーくんは気が付いていたようです
祐也が来て 体を撫でてもらった時
いつもと違って すーっと力が抜けたように見えました

ルーくん2歳
祐也が14歳の時に 家族になった ルーくんは
いつでも祐也のボールを追っかけてた
それがね 今でも ずっと 一番楽しかった思い出だそうです

以前スピリチュアルでそう聞いたときは
思わず胸が熱くなりました ・・・
昨日 そばに寄ってくれただけで
目に見えなくたって 感じたのかもしれないね

最近 興奮して 運動会になっちゃうことはあっても
あんなに 優しいルーくんを見たのは 久しぶりでした
眼が潤んでいたのは 気のせいだったかな ・・・

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
祐也が帰ってきて みんなで写真を撮った
もしかして 1年ぶりくらいだっけ ・・・
現役の選手は 色々と忙しいからね
毎年 こんなペースです (^_^;)
」アンちゃんとチョビくんそして
寝ていたルーくんは抱っこしてもらいました

でもね ルーくんは気が付いていたようです
祐也が来て 体を撫でてもらった時
いつもと違って すーっと力が抜けたように見えました

ルーくん2歳
祐也が14歳の時に 家族になった ルーくんは
いつでも祐也のボールを追っかけてた
それがね 今でも ずっと 一番楽しかった思い出だそうです

以前スピリチュアルでそう聞いたときは
思わず胸が熱くなりました ・・・
昨日 そばに寄ってくれただけで
目に見えなくたって 感じたのかもしれないね

最近 興奮して 運動会になっちゃうことはあっても
あんなに 優しいルーくんを見たのは 久しぶりでした
眼が潤んでいたのは 気のせいだったかな ・・・

本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
帰郷 - 2017.11.23 Thu
こんばんは!
昨日は 更新サボリ (笑)
ルーくんの夜間のトレーニングに付き合っていたら
時間が無くなっちゃいました (;^ω^)
-★-
前の記事で 2017年シーズン終了のことを報告しました
今年1年のことはいずれ記事にしようと思っていたのですが
その前に
チームのオフを利用して 祐也が帰ってきました

チームの2月のキャンプ以来のお兄ちゃん登場に
大騒ぎの チョビ&アンジュでした
ルーくんは ・・・ 💤
今日も トレーニングのお付き合いで時間が無くなっちゃいました
続きはまた明日 (^O^)/
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
昨日は 更新サボリ (笑)
ルーくんの夜間のトレーニングに付き合っていたら
時間が無くなっちゃいました (;^ω^)
-★-
前の記事で 2017年シーズン終了のことを報告しました
今年1年のことはいずれ記事にしようと思っていたのですが
その前に
チームのオフを利用して 祐也が帰ってきました

チームの2月のキャンプ以来のお兄ちゃん登場に
大騒ぎの チョビ&アンジュでした
ルーくんは ・・・ 💤
今日も トレーニングのお付き合いで時間が無くなっちゃいました
続きはまた明日 (^O^)/
本日もありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村