もうすぐ始動! - 2021.01.20 Wed
こんばんは!
緊急事態宣言後の人の流れが増えたとか 減ったとか
マスコミでは毎日のように伝えていますが
その場所が 大都会の駅前とか 交差点
人が多くて当たり前のところばかりなんですね
でもね 毎日 車で現場回りしていて感じるのは
ご主人が在宅のところが増えてきましたよ
コンビニのお弁当が早くなくなってます
そして 車両ですけど減ってきました(渋滞が短くなりました)
民衆は 皆 努力しているんですよ
もう少し その頑張りをうまく伝えてください (。-_-。)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日は 10年前の話
2011年 1月6日 祐也の結婚式がありました
当時 J1湘南ベルマーレに所属でしたので
どうしても シーズンオフにするしかありませんでした (*^-^*)
( 10年たったので もう良いでしょう ! 未公開の写真です )

あれから10年 祐也はJリーガーではなくなりましたが
Jリーグを目指すチームで サッカーを続けています
年齢は35歳になるけど
お嫁さんと夢に向かって 頑張ってくれると思いますよ (*^-^*)

今年の始動もコロナの影響を受けるかもしれないけど
出来れば スタジアムに駆け付けたいですね

本日もお付き合い ありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
☆ インスタも公開中です ☆
-★-bongoacter-★-
-★-★-★-
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆


にほんブログ村
緊急事態宣言後の人の流れが増えたとか 減ったとか
マスコミでは毎日のように伝えていますが
その場所が 大都会の駅前とか 交差点
人が多くて当たり前のところばかりなんですね
でもね 毎日 車で現場回りしていて感じるのは
ご主人が在宅のところが増えてきましたよ
コンビニのお弁当が早くなくなってます
そして 車両ですけど減ってきました(渋滞が短くなりました)
民衆は 皆 努力しているんですよ
もう少し その頑張りをうまく伝えてください (。-_-。)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日は 10年前の話
2011年 1月6日 祐也の結婚式がありました
当時 J1湘南ベルマーレに所属でしたので
どうしても シーズンオフにするしかありませんでした (*^-^*)
( 10年たったので もう良いでしょう ! 未公開の写真です )

あれから10年 祐也はJリーガーではなくなりましたが
Jリーグを目指すチームで サッカーを続けています
年齢は35歳になるけど
お嫁さんと夢に向かって 頑張ってくれると思いますよ (*^-^*)

今年の始動もコロナの影響を受けるかもしれないけど
出来れば スタジアムに駆け付けたいですね

本日もお付き合い ありがとうございました!
明日も楽しい一日が過ごせますように (^^♪
☆ インスタも公開中です ☆
-★-bongoacter-★-
-★-★-★-
ランキングに参加しています
毎日一回 ルー&チョビ&アンジュ の
応援ポチにご協力をお願いいたします (^_-)-☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
決勝ゴール! 2021/02/09
-
祐也の復帰戦! 2021/01/31
-
もうすぐ始動! 2021/01/20
-
久光選手死去 2020/12/20
-
祐也のチャントがありました! 2020/08/22
-
スポンサーサイト
檸檬哀歌です。
緊急事態宣言がでましたが、人出が・・と確かに、ニュースで映し出されるのは、いつも同じ場所。
そして。特に人が集まって見える場所。それを見比べると確かに1回目より人の数は多い。しかし
仰る通り、指示通り感染対策をしている人達だって沢山いますよね。
私の仕事は、テレワークは無理なので、毎日毎日・・毎日出勤、変わらない仕事が続いていますけど((-_-;)
でも、でも・。やっぱり未だコロナの事を甘く見ている人が多すぎる。確かに長期化している為に
そういう気持ちになるのか?いやいや・・元々甘く見ている人がまだいるてって事が、感染拡大に要因の
1つになっている気がします。このままじゃあ、感染者が減るなんて、夢のまた、夢の気がします。
ワクチン接種?これだって。・・死者が出ている中、接種したいとはまだ思えない。
日本の対策って・・何故が他人事のように動いているようにしか見えない。
段々、いら立ちだけが膨らみます。
久々に書き込んで、長文になってしまい、スミマセンm(__)m